中国メイソウの衝撃!コピーされる時代にブランドが選ばれる理由とは?

  • HOME
  • KNOWLEDGE
  • 中国メイソウの衝撃!コピーされる時代にブランドが選ばれる理由とは?

ビジネスに限らず、日本において表面的なコピーは批判の対象になります。

一方でパブロ・ピカソの名言「Good artists copy, great artists steal.(良い芸術家は真似をするが、偉大な芸術家は盗むのだ。」にあるように、海外では人のアイディアを自分のものにすることはタブー視されていません。

今回は中国のメイソウをピックアップしつつ、ブランドが選ばれる理由について考えていきましょう。

中国のメイソウの衝撃

中国のメイソウと聞いてピンと来る方は少数だと思います。

雑貨を売っているお店の名前ですが、無印良品とユニクロを足して二で割ったような外観です。(ぜひインターネットで検索してみてください。)

筆者は中国でメイソウを見てきたのですが、外観だけではなくあらゆるものが似ていました。これは無印良品やユニクロを見慣れている私にとって、とても衝撃的な体験でした。

店内に入りさらに確信します。これは「似ている」の域を超えています。

あらゆるものがコピーされていました。

これは決して中国批判ではありません。

メイソウを見て筆者が感じたのは、お店の外観も雰囲気も商品の機能もデザインも、今の時代あらゆるものがコピー可能なものなのだということです。

デザインも商品クオリティも変わらない

ブランドのいわゆる海賊版など、コピーは今にはじまったことではありませんが、そのクオリティは非常に高くなっています。

メイソウの商品はパッと見た時のデザインも、日本のブランドと変わりばえがありません。

全ての商品を試していませんが、日本の多くの商品がすでに「Made in Chaina」です。おそらくクオリティも変わらないでしょう。

これでは多くの人が無印良品もユニクロもいいけど、メイソウでも構わない・・・となるかもしれません。

ではブランドは選んでもらうために、どのようなアプローチをすれば良いのでしょうか?

コピーされないものとはいったいなんでしょうか?

ブランドが選ばれる理由とは?

以前「ビジネスがファッション化する」とお伝えしました

結論としては、『ブランドは人々の情緒的な感覚に訴えかける力が必要』といった話でしたが、ここにブランドが選ばれる理由のヒントが隠されています。


あらゆるものがコピーされる時代でも、コピーできないものもあるのです。

それはブランドの起こりや、積み上げてきたヒストリー、アイデンティティ、哲学・思想といったものです。

一般的にこれらはブランドストーリーと呼ばれます。

“見た目”のような表層的なデザインや商品の機能的な側面だけでは、コピーされてしまえばそれまでで、差別化を図ることは難しいです。

ただブランドストーリーはコピーすることができません。

これからの時代、ブランドが選ばれる理由はこのストーリーにあるのではないでしょうか?

ARCC限定イベントへのご招待・限定コンテンツの配信・
新着記事の案内・イベント情報の先行配信など、特典が満載です。

メルマガ登録