3つのTIPS|ブランディングにおけるストーリーテリングの重要性

  • HOME
  • KNOWLEDGE
  • 3つのTIPS|ブランディングにおけるストーリーテリングの重要性

デジタルマーケティングの世界において、ストーリーテリングの重要性に注目が集まったのは、ここ最近のことではありません。

競合が増えて市場の環境が刻一刻と変わっていく中で、顧客に対して他のブランドよりも認知度を上げたり、より深い理解を得るためにストーリーテリングが重要であることは、かつてから言われてきたことでした。

今回は、そのストーリーテリングにフォーカスを当てつつ、主にブランディング面でストーリーを伝える重要性について、3つのTIPSを見ていきましょう。

ブランドがストーリーテリングをする意味?

人々が心を動かされるものは何でしょうか?

そして心に残るものは何でしょうか?

その答えの一つは、ストーリーです。映画やドラマ、小説など、多くの人々がストーリーに感動します。

これは2015年のデータですが、世界のベストセラー10冊を集めたものです。

第1位 聖書 39億部
第2位 毛沢東語録 8億2000万部
第3位 ハリー・ポッター 4億部
第4位 指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング) 1億300万部
第5位 アルケミスト – 夢を旅した少年 6千500万部
第6位 ダ・ヴィンチ・コード 5千700万部
第7位 トワイライト 4300万部
第8位 風と共に去りぬ 3300万部
第9位 頭を使って豊かになれ(思考は現実化する)3000万部
第10位 アンネの日記 2700万部

出展:HubPages-「10 Most Read Books In The World

上位10冊のうち、8冊は物語(ストーリー)が占めています。これはあくまで、一つの参考情報ですが、世界中の人々にいかに物語が受け入れられ、読み継がれているかがわかります。

そしてブランドにも必ずストーリーがあります。

たとえこの世に誕生したばかりのブランドだとしても、そのブランドができるまでのストーリーが存在します。ブランドは、ブランドに関するストーリーを伝えない手はありません。

一瞬の出会いか心に残るか

ディスプレイ広告やリスティング広告は、ユーザーとの一瞬の出会いでクリックをしてもらうために、目を引くビジュアルやコピーで作ります。

多くの場合において、ブランディングよりもユーザーの獲得を目的とすることが多く、広告をクリックした後のランディングページで、どれだけ訴求できるかがポイントになります。

一方で、動画やテキストベースのコンテンツなど、ストーリーを伝えようとするアプローチは、ユーザーの注意を一瞬で引きつけることはできませんが、ユーザーとの接触時間は長く、伝えられる情報も長いメリットがあります。

そのためストーリーテリングをする上で相性が良く、動画やテキストベースのコンテンツを作り、ユーザーの心に残るストーリーを届けることで、ブランディングに大きく貢献できる可能性があります。

感動を呼んだタイのCM

最後に、ストーリーテリングの事例として、タイの携帯会社「True Move H」が作った動画をご紹介します。

動画のあらすじ:病気の母のために万引きをした少年がいました。その彼を助けてスープの具材までタダであげた男性が、30年後に病気になります。男性も裕福ではなく、家族は貧しいがために治療費が払えません。その時、奇跡が起こります・・・。(ぜひ動画をご覧ください)

この動画は最後に、「与えることは最良のコミュニケーションである。」という一文で締めくるられるのですが、動画を作ったのは携帯会社である「True Move H」です。

自社が伝えたいメッセージであり、かつブランディングのために用意した一文と、動画の内容を一致させたことで、ストーリーに感動したユーザーに対して自社を印象付けることができています。

これはブランディングにおいて「ストーリーテリングが重要だ」と言える、一つの良い事例ではないでしょうか?

ARCC限定イベントへのご招待・限定コンテンツの配信・
新着記事の案内・イベント情報の先行配信など、特典が満載です。

メルマガ登録